NIE実践校に全国514校 日本新聞協会、県内は7小中学校

 日本新聞協会は4日、学校の授業など教育現場で新聞を活用する「NIE(教育に新聞を)」の2025年度実践校514校を発表した。本県の実践校は7校。

 内訳は、小学校207校、中学校172校、高校102校、小中連携10校、中高連携13校、小中高連携1校、特別支援学校9校。実践期間は原則2年間で、25年度からの新規校は199校、継続校は315校となる。協会と各新聞社が購読料を補助する。

 協会とは別に、13道県のNIE推進協議会が小中高校など38校を独自に認定した。

 今年のNIE全国大会は7月31日、8月1日に神戸市で開かれる。

 本年度の県内実践校は次の通り。

 【日本新聞協会枠】小坂小(小坂町)、山瀬小(大館市)、天王小(潟上市)、明徳小(秋田市)、小坂中(小坂町)、生保内中(仙北市)、横手明峰中(横手市)

 【県NIE推進協議会枠】向能代小(能代市)、西目小(由利本荘市)、十和田中(鹿角市)、雄勝中(湯沢市)、秋田北鷹高(北秋田市)

(2025/07/05 秋田魁新報掲載)